エアコン省エネ


猛暑と言われる日本の夏。

地球温暖化もあり以前は扇風機で暑さをしのぐことも出来ていましたが、最近の夏は扇風機を使うと熱風しか出てこず、ますます暑く感じる事も多々あると思います。

もう扇風機だけでは過ごせないと思いつつ、エアコンを使うと電気代が跳ね上がり家計に響いてしまう。
そのネックから暑くてもエアコンを使用したくないと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、最近の省エネブームにより新製品のエアコンは以前のものと比べて、消費電力がかなり低くなっている省エネタイプのものが増えてきているのです。

これでしたら、以前よりももっと気軽にエアコンを使用できますよね。

こちらのサイトでは、そういったエアコン省エネについて詳しく説明していきます。

まず始めにエアコンと扇風機の違いを説明したいのですが、エアコンは正式名称をエアーコンディショナーといい日本語に訳すと空気を調節するものになります。
扇風機は文字の通り羽により風を起こすものです。

ここで、まず消費電力の違いが出てきます。

エアコンは温度を調節しますので、ただ羽が回っている扇風機よりも消費電力が多くなってしまいます。
扇風機は消費電力は非常に少ないのですが、ただ羽を回して風を送っていますので室内の温度を調節する事は出来ません。
ですので、室温の高い部屋では熱中症になるリスクを高めてしまいます。

そのリスクを下げる為にはどうしたらいいか、一番いいのはエアコンと扇風機を併用する事です。

初めにエアコンの設定温度を28度、もしくは29度に設定します。

ある程度部屋の温度が下がったらエアコンを止め扇風機を回すと、ただ扇風機を回しっぱなしにするよりも快適に過ごせます。

また、エアコンの設定温度を上げる事で消費電力も下げる事が出来ますので電気代の節約にもなります。

最近のエアコンには除湿モードもついているものがあるので除湿モードがある場合は除湿機能を利用しましょう。

湿度が下がると体感温度も低く保つ事も出来ますので、室温を高めに設定しても抵抗を感じる事は少なくなります。

このように、扇風機だけエアコンだけを使用するよりも、どちらも併用する事によって電気代を節約でき、熱中症のリスクも減り猛暑を快適に過ごす事が出来るのです。

エアコン省エネ術をしっかり理解すれば電気代の跳ね上がりも抑える事も出来ますので、うまく利用して家計と人に優しい日々を過ごしましょう。

===============================================
より快適に、より経済的に、 より健康的に!
===============================================

エアコン省エネの方法
●フィルターを掃除する。

エアコン省エネのメリット
●空気清浄機の活用。きれいな空気を供給するので、健康的。
●ジェネレーターの活用。部屋の空気を循環するので、熱がこもらず快適。
●リビングの出入り口のドアを開放し、室内や家全体の空気が循環するように心がける。⇒電気量・エアコン使用の節約。エコ。インフルエンザ・ハウスダスト対策にも、つながるかも。
●物を減らす。⇒ホコリがたまりにくいから、掃除が楽。⇒電気、不要な出費が軽減できる。
●物が少ないと、空気も循環しやすい。⇒省エネにつながる。暖房・光熱費等の節電。空気がきれい。

===============================================
エアコン省エネのメリットとは
===============================================

エアコン省エネのメリットといえば、やはり電気代を安く済ませることが出来るということです。

最近のエアコンには、省エネ昨日なんて言うものもありますから、それを利用すれば電気代の値段を安く済ませることが出来るのです。
その機能を使ったことで、あまり涼しくなかったりするんじゃないかと考える人も居ますが、そんなことはありません。
きちんと部屋の中を涼しくしながらも、省エネをすることが出来るのがこの機能なのです。

部屋が冷えたようなら、自分で調節をすることが出来るので、電気代についても安くすることが出来るのです。
また、もっと電気代を安くするためには、扇風機も一緒に使うのがおすすめです。
エアコンを使いながらも、扇風機を回すことによって、部屋の中の空気がかき混ぜられることになるのです。
より早く部屋の中を冷やすためにも、扇風機は一緒に使ったほうがいいです。

節電と言われている今、電気を出来るだけ使わないようしようと言われていますが、エアコンは欠かすことができません。
エアコンを使わないことによって、熱中症などになってしまっては大変です。
熱中症と言うのは、日陰に居てもなってしまうものなのです。
また、年々気温が上がっている今、エアコンを使わないことで体を壊してしまうことだってあるのです。
ですので、我慢をするというのは体に悪いです。
そして、エアコンを我慢することによって喉が渇き、ジュースなどを飲んでしまうので、それによって逆にお金だが高くつくとも言われているのです。
ですので、エアコンを我慢するというのは体に悪いのはもちろんですが、他にも費用がかかってしまうことだってあるのです。

ですので、エアコンは使うようにしましょう。

その際には、省エネ機能などを使うようにすることで電気代も安く抑えることが出来るのです。
また、エアコンを効率よく使うためにも、掃除についてはこまめに行うことをおすすめします。
ホコリなどが溜まったままだと、エアコンの効きが悪くなってしまうのです。

===============================================
ソーラー発電とエアコン
===============================================

私の実家にはエアコンがありません。ですから,夏や冬の時期に帰省した際は,非常に過ごしにくい(生活しにくい)のです。
ところが,1週間もすると,その暑さや寒さにも慣れますし,さらに,体の調子が非常によいのです。
もしかすると,エアコンのない生活が,今の現代人には,本当に必要なのかもしれませんね。

今は,毎日生活しているところでの話です。私は極端な暑がりなので,1年を通してエアコンが欠かせません。
お風呂上がりなどは,クーラーがないと汗が引きません。そうなると,電気代もばかにならないので,普段からの省エネは欠かせません。

まずは,家にも問題があると思います。根本的なことで,改善が難しいと思いますが,お話しいたします。

以前は鉄筋コンクリート4階建ての4階のアパートに住んでいました。
間取りも直線的で,両サイドには別の方がすんでおり,窓が少なく風通しも悪かったのです。
昼間は屋上にあたる直射日光の熱で,いくらクーラーを効かせても汗をかいていました。
その熱は日が沈むまで続きました。現在は,木造長期優良住宅1戸建てに引っ越ししました。
すると,通気性がよく,エアコンの効きも断然に違います。木造の家って,本当に日本の気候にあっているのだな,と感じています。

次の省エネ方法は,天井のシーリングファンの活用です。扇風機でも代用は可能だと思います。
やはり,空気の流れを作ると,部屋が全体的に冷やされたり暖かくなったりします。
人に向けるより,風邪の流れを作るように回すといいでしょう。
私は,天井に向けて首振りをしています。当然,エアコンの流れを生かすように設置しています。

さらに,カーテンを変えることです。このカーテン等で部屋の冷気や熱を遮断し,維持する方法です。
最近のカーテンは,冷たい空気や暖かい空気を外に逃がさないような仕様の物が,ホームセンター等で手軽にそして安価に購入できます。

この効果は絶大です。

最後に,「ドライ」を使わないことです。
同じ温度設定にしても,「ドライ」と「冷房」では,全く消費電力が違うと思います。
なぜなら,「ドライ」は,空気から湿度を取って,さらに,設定温度まで空気の温度を上げて吹き出させます。
その点,「冷房」ならその温度に下げるだけなので,電力量はかなり違うと思います。
自宅をオール電化,ソーラーを設置し,消費電力を毎日チェックできるのです。
それを検証してみると,「ドライ」使用の月と「冷房」使用の月では,かなり電気使用量が違いました。参考までにお願いいたします。